コンタクトレンズを通販で購入する時によくある質問
よくある質問
コンタクトレンズを通販で購入するにあたりよくいただくご質問をまとめてみました。
コンタクトレンズの通販での購入について
-
コンタクトレンズは通販で購入しても法律的にいいのですか?
- コンタクトレンズを購入するには医療機器販売許可を持っているお店なら店頭でも通販でもいいことになっています。特に通販で購入してはいけないという法律はありません。
-
コンタクトレンズを通販で購入したいのですが何か制限がありますか?
-
- 必要なのは購入したいコンタクトレンズのデーターです。通常はBCやPWRがわかれば購入いただけます。
- 前提として以前から購入したいコンタクトレンズを使っていてデーターがわかっていることと使っていて問題がないことです。
- 違う種類のコンタクトにしたり使っていたコンタクトレンズや目の調子が悪ければ眼科で診察を受けて処方箋を出してもらいましょう。
配送について
-
注文してから届くまでどのくらい日数がかりますか?
- お店に在庫がある商品だと15時までの注文なら注文後1日~3日後くらいです。在庫がないメーカーからの取り寄せ商品だと2日~5日後くらいの届けになります。
-
商品が届かないか心配なのですが大丈夫でしょうか?
- 今まで商品がお届けできなかったことは全くありません。ヤマト運輸は宅配便業者の中でも一番丁寧で確実です。万が一お届けできない場合は弊社が補償いたしますのでご安心ください。
-
商品が届く時に留守にしているかも知れません。どうしたらいいでしょうか?
- 配達時にご不在の場合、ポストに「ご不在通知」が投函されますので、「ご不在通知」に記載されているヤマト運輸の配達員の携帯電話か配送センターで電話していただければご都合の良い時に再度配達してもらえます。ただし1週間を過ぎると発送元のほうへ返送されてしまいますのでご注意下さい。
-
コンタクトレンズの配送状況を調べたいのですがどうすればいいでしょうか?
- 弊社では商品の発送後にメールで「商品発送完了メール」をお送りしています。このメールの中にヤマト運輸の「お問い合わせ番号」が記載されていますので、それをヤマト運輸のホームページで検索してもらえれば商品が今どこにあるかわかります。ただ、この「お問い合わせ番号」で検索できるのは発送した日の20時以降からなので、しばらく経ってから検索してみてください。
-
ヤマト運輸のサービスセンターに送ってもらうことはできますか?
- ヤマト運輸のサービスセンター止めでお送りすることは可能です。ヤマト運輸のサービスセンターは多くあるのでご希望のセンターの名称や住所を確認の上、ご注文時にお客様の配達先にご記入ください。
返品・交換について
-
届いた商品が配送途中の扱いが悪く箱ごとつぶれています。交換してもらえますか?(配送業者の破損)
- 商品のお届けには万全を期しておりますが、届いた商品が破損していた場合は、無料で交換いたします。
商品到着後7日以内にメールまたはお電話にてご連絡をお願いいたします。
直ちに交換の商品を送らせていだきます。 -
届いたコンタクトレンズを装用したら痛かったのです。開封してしまったのですが交換はしてもらえますか?(コンタクトレンズの初期不良品)
- コンタクトレンズに初期不良があった場合、開封していても交換させていただきます。不良の商品とパッケージは捨てないでお持ちになっていてください。交換時に引き取らせていただきます。メールまたはお電話にてご連絡をお願いいたします。直ちに交換の商品を送らせていだきます。
カラコンの色やデザインについて
-
こちらの個人輸入で購入するカラコンと日本国内で販売しているカラコンは何が違うのでしょうか?
- 一番の違いはカラコンの大きさ(着色)と発色と使用期間です。
日本で販売されているカラコンは日本の法律で承認された商品なので日本の基準に合った色素や大きさで作られています。日本の安全基準が厳しいので使われる色素やデザインが少ないのです。
また日本ではカラーコンタクトを長い期間使用させないようにしていますので日本国内のカラコンは使用期間が短いのです。現在の基準では日本の新しく承認を取ったカラコンの使用期限は1ヶ月間が限度のようです。
個人輸入で購入するカラコンのほうが着色直径が大きく発色も美しくしっかりしています。さらに使用期間が6か月~1年と長いので個人輸入のカラコンにする人が多いのです。 -
カラコンのDIAと着色直径はどう違うのでしょうか?
- DIAはカラコンに限らず、すべてのコンタクトレンズの直径になります。通常のコンタクトレンズですと14.0mm~14.2mmが多いですね。DIAは一番外側の透明部分も含んだ大きさになります。中にはDIAは大きいのですが外側の透明部分が大きいので着色直径が小さいカラコンもあります。
着色直径はレンズの色の着いている部分の直径です。いくらカラコンのDIAが大きくても着色直径が小さければ意味がありません。カラコンの大きさは単にDIAが大きければいいということではありません。大切なのは着色直径の大きさなのです。 -
着色直径は同じでも目の大きさが違って見えることはありますか?
- カラコンの着色直径が同じでも着色のデザインが違っていれば目の大きさや目力の強さは違って感じます。たとえば周辺部が濃いレンズは大きく強く見えますね。逆に周辺部の色が薄いレンズは瞳は小さく弱く感じます。
-
カラコンのDIAよりも着色直径の表示が大きくなることはありますか?
- 着色直径の表示はほとんどのメーカーで表示されていません。なので各カラコン通販ショップではカラコンを平面の台の上に置い着色直径を測定します。こうやって平らにして測定する曲面の弧の部分の長さを平らにして測ることになるので弦の長さであるDIAより大きくなってしまうのです。
-
カラコンの製造方法のサンドイッチ製法とはどんな製法でしょうか?
- サンドイッチ製法のカラコンは色素の部分がコンタクトレンズの素材の中にサンドイット状に埋め込まれています。ハムサンドイッチに例えるとハムの部分が色素で両側のパンの部分がレンズの素材ですね。
これならハムの部分にあたる色素が直接に角膜(瞳)に触れることはありません。
弊社のカラコンは全てサンドイッチ製法のレンズですので安全です。
コンタクトレンズのPWRやBCなどのデーターについて
-
現在使っているコンタクトのBCが8.7なのですがBCが8.6にしても大丈夫でしょうか?
- BCとはベースカーブといってコンタクトレンズの内面のカーブの数値です。これは曲率半径と言って意味はBC8.7は半径8.7mmで円を描いた時の曲がり具合という意味です。これがBC8.6なら半径8.6mmで円を描いた時の曲がり具合ということです。使い捨てコンタクトなどソフトコンタクトはカーブの種類が少なく1つか2つのBCで広範囲の人の目のカーブに合うように設計されていますので,ほとんど問題はないかと思います。心配でしたら眼科さんで相談させることをお勧めします。
-
度なしのカラコンを希望しているのですがPWR(度数)の選択でどれをえらべばいいでしょうか?
- 度なしはPWR(度数)では0.00です。0.00を選択してください。
-
現在PWR-2.00で使用しているのですが、ちょっと見えにくくなってきました。度数を1段あげたいのですが1段度数を強くするのにはどの度数を選べばいいでしょうか?
- PWR-2.00を1段階度数を強くすると-2.25になります。
-
視力が0.3なのですがコンタクトレンズの度数はいくつにしたらいいでしょうか?
- 視力からコンタクトレンズの度数は決められません。もし度数がわからないのであれば眼科さんで検査して度数を出してもらいましょう。
-
今、度数PWR-5.25のレンズを使っているのですが。希望のコンタクトはPWRが-5.00の次が-5.50になってしまいます。この場合どうしたらいいでしょうか?
- コンタクトレンズの中には度数が-5.00の次が-5.50の物もあります。-5.00以上になると度数の刻みが-0.50ピッチになります。もし今お使いのコンタクトが-5.25であったら-5.00をお選びください。ほんの少しだけ度が弱い感じになりますが目には負担がありません。逆に強い度数を選ぶと度が進むことがあるからです。
-
度数が強くPWRが-10.50なのですがこちらで度数の強い使い捨てコンタクトは扱っていますか?
- 度数が強い方にはシードやジョンソンエンドジョンソンのコンタクトなら-12.00まであります。
-
使い捨てコンタクトで乱視用を使用していたのですが、こちらでも乱視用コンタクトはありますか?
- 乱視用の使い捨てコンタクトはトバビジョンやボシュロム、ジョンソンエンドジョンソンの商品を扱っています。